今日なに読もう〜病院総合診療医の論文ブログ〜

奈良、京都で病院総合診療医をやっていました。2020年度より京都大学の社会健康医学系(SPH)の大学院の博士課程。在宅医療始めました。勉強したことをまとめていきます。

2019年02月

以前Facebookに載せてた記事。FeUNとFeUAがごちゃっていたので整理のためにも読んでみました。まずFeUNは利尿薬が入っている時の腎前性 or 腎性の判断に使う。UNは(UAも)主に近位尿細管で吸収されます。主な利尿薬はヘンレループ以遠に影響するので、FeUNはあまり影響されま ...

科内で回したメーリスをそのまま転用します。MMF使い慣れていないですねえ、Lupus nephritisくらい?ANCA関連血管炎(AAV)に対する寛解導入療法にMMF(セルセプト®)のシクロフォスファミドに対する非劣勢試験が最近出ました。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Ann ...

本日のチーム内ケースは75歳男性の緩徐進行の頭痛と片側の多彩な脳神経症状をきたした肥厚性硬膜炎でした。頭痛はほぼ必発で、脳神経症状はそれほど多くないんですね。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15007115 12例の特発性肥厚性硬膜炎のreview. 平均年齢は55歳 (39- ...

苦手な分野です。これを期にまとめてみます。私のSpecial interestは膠原病ですが、膠原病医たるもの内科は全て診れるべしと思っています。膠原病は全ての臓器に影響しますからね。https://err.ersjournals.com/content/24/135/1関節リウマチ関連の肺疾患は下記のように分か ...

知り合いの先生のFacebookからこの論文を知りました。TSSのポイントがまとまっています。予防抗菌薬の議論は知らなかったなあ・・。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28646955① Recognition・早めにTSSかもと認識する:Sepsisや軟部感染でTSSの特徴(紅斑状発疹、結膜炎 ...

空腸炎/腹水で家族性地中海熱(FMF)が鑑別に上がった患者さんがいました。日本の地中海熱の特徴を勉強。43%はAtypicalなんですねえ。熱の期間が長くても鑑別に入れる。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24797171日本人のFMF 311例のreview. Typical 178例、Atypical 133例 ...

運動誘発性アナフィラキシーって誘因となる食事から運動まで何時間空いてもいいのか?という話になったので色々調べてみました。運動誘発性アナフィラキシーは、純粋な運動誘発性と食物依存性運動誘発性アナフィラキシーに分かれます。アルコールやNSAIDs、感染、高温/多湿/ ...

チーム内でコツコツ継続しているケースカンファ。あまり労力をかけずサラッとやっています。少人数でやると発言しやすいと好評です。今回は最近自分のJust in case learningに入ったNeurologyのResidents&Fellowsから。Neurologyを全部読むのは・・って私のような人でも苦手 ...

37歳男性、4年前から黒色班が広がり色が濃くなってきたので受診。2ヶ月前より黒色班が爪甲や側/後爪郭に広がってきた。https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmicm1009305診断は?「爪下黒色腫」 ・ Hutchinson’s Nail Signは「黒 or 茶色素が爪床、爪母、爪甲から隣 ...

Bowen病を疑い皮膚生検をした患者さんがいました。Bowen病は表皮の有棘層の細胞が癌化したが、その増殖は表皮内に限局しており真皮に及んでいない状態です。この状態では転移することはありません。浸潤癌になる率は約3%とされています。亀裂やイボ状を示す事が多いです。htt ...

↑このページのトップヘ